|
左記の写真は、住宅庭造成工事に入る場所ですが現状、水平が悪く長雨で庭の低い所に雨が溜まっていまい、お客様はご不満でした。
|
|
旧床部分は解体撤去し 新規床を設置する事にしています。
|
|
そんな訳で 地中の水分が 自然に抜ける排水路設置を行いました。
其の作業です。
|
|
左記の写真は地中に溝を作り其の中に排水用パイプの設置を行っています。
溜まった水を排水管を通して下水管に繋がっています。
東金町部分のこの地区も土地が低いところが有りますので 排水工事を行う事が必要です・・ネ!
|
|
埋め戻した配管の状態です。この上に庭土、レンガ、その他化粧部材で庭を完成させるよていです。
埋め込み配管長さ 75m 地下水専用穴あき管を使用 全体の長さは20mを埋め込みました。
|
|
左記の写真は重機による整地作業です。
|
|
左記の写真は犬走り内に有る旧排水管等は全て高さ調整をしてコンクリートで仕上ました。
|
|
左記の写真は下地コンクリート完成の様子です。
今回お客様の住宅廻りは犬走りを打ち、土やほこり、その他不要物が入り込まない洋に考えました。
|